2014年11月6日木曜日

第3回 エキサイトバイク


思えば、モトクロスを題材にしたゲームは、今でもこの「エキサイトバイク」と基本はあまり変わっていない。最新のモトクロスゲームである「トライアルズフュージョン」もグラフィックやBGMこそ格段に進化しているが、プレイ体験的にはこのエキサイトバイクとだいたい一緒。スピードやマシンの傾きを絶妙に制御して、いかに障害物をクリアするかがカギになってくる。
プレイモードは一人で走るセレクションAと、ライバルと一緒に走るセレクションB。そして、障害物を自分で配置してコースをエディットできるデザインモードの3つ。


Aボタンでアクセル。Bボタンでターボを使用できる。ターボは、使い続けると画面下中央のTEMPゲージが上昇し、満タンになるとオーバーヒートを起こし一定時間走行不能になる。オーバーヒート直前のけたたましい警報が耳に残る…。
障害物の形は様々で、甘く見ているとすぐ転倒してしまう。転倒したら即座にAかBボタンを連打すると、ライダーの走る速さが速くなるのでタイムロスが少ない。ここら辺の演出も楽しかった。


1レースはコース2周のタイムで順位が決まる。各レース、規定の時間が制限されており、それより遅いタイムだとゲームオーバーになる。


勝ち進めると、コースの障害物もどんどん増える。中には台形の大型ジャンプ台や、ウィリーでしかクリアできない障害物もある。ちなみにウィリーは十字キーの左。連続した障害物は左キー押しっぱなしでクリアする。でも、何もないところでウィリーをすると後ろに転倒する。


障害物のほか、乗ると遅くなるぬかるみも混在。しかも、相手選手には後方から接触するとこちらが転倒してしまう。コースの奪い合いが勃発し、結果転倒(泣)ゲームオーバーだ。
後方から接触すると転倒するのは、相手も同じ。なので、後方に相手がいるときはぶつけて転ばしてもいい。
当時としては豊富で大型の障害物が数多く登場し、いかにもモトクロスっぽい雰囲気を醸し出していたこのゲーム。ターボの使いドコロが結構重要で、相手とのライン取りも駆け引きになっていたりするので、意外と難しくやりこみ度は高かったと思う。

グラフィック:★★☆☆☆
BGM:★★★☆☆
操作性:★★★★☆
やりこみ度:★★★★☆

1 件のコメント:

  1. PokerStars NJ Casino and Hotel | NJVIP | Hendon Mob
    PokerStars NJ is one of the largest 계룡 출장마사지 online gaming operators in 당진 출장샵 the world and provides fast 전주 출장마사지 and easy access to the best in 순천 출장마사지 gaming. 안산 출장마사지

    返信削除